外装リフォーム事業の収益性と魅力、
年間売上2.4億円の
ビジネスモデルについて知りたい方は
日本外装リフォームネットワークGAISO(ガイソー)加盟店募集トップページ > 加盟店様の声 > 提案の幅が広がり平均単価が1.8倍に
提案の幅が広がり平均単価が1.8倍に
ガイソー広島店
株式会社マエダハウジング
上田 光春様
上田 光春様

ガイソーに加盟したきっかけは?
外壁塗装の受注が軌道に乗り年間100棟を超えてきていたので、これからは外壁の専門性を持ってやっていくべきだと考えたのがきっかけです。外装リフォームの専門店を出したいという思いからボランタリーチェーンとして展開しているガイソーに加盟しました。

職人やスタッフの意識など何か変わりましたか?
外壁に関して言うと、専門知識があるので商談で優位というところから、入社2年目のスタッフでも自信を持って商談に行けるようになりました。他社のお見積りも「よろしければお見積りを見ましょうか?」と外壁の先生のような自信を持てます(笑)
現在の集客の要は何でしょうか?
弊社では一切販促を打っていません。そんな中での集客の要というのは自社ホームページとOB様リピートになります。どちらも3割ほどになります。自社ホームページでは施工事例などに力を入れています。現在もホームページリニューアル中で、より良いものを目指しています。
ガイソーのブランド力について、どう思われますか?
ガイソーと聞いて、最初からご存知のお客様はまだまだ少ないのですが、お客様ご自身で調べられ後から「ガイソーって凄いんだね!」と言われることがあります。これからもっと地元・広島でブランド力を上げていきたいと思っています。
ガイソーでは様々なツールや商材のご提供をさせて頂いておりますがその中で良かった、これは使えると思える物がありましたら教えて下さい。
現場調査シートがとても使いやすく便利です。これが無いと不安になるぐらいです(笑)
他の加盟店様との交流について教えて下さい。
ガイソー主催の研修会で多くの加盟店様と交流ができます。情報交換や施工に関する相談などもしているので加盟店同士の繋がりは深いと思います。例えば、他の加盟店様がショールームで飾っている店頭用POPを見せていただいて、参考にしたりもしていますので、とても良い刺激をいただいています。
加盟後の売り上げの推移はいかがですか?
一番の変化は客単価が1.8倍になったことです。以前は屋根は塗装しかしていなかったのですが、ガイソー加盟後に学んだカバー工法をご提案してみたところ、お客様のニーズがここにあったということがわかりました。カバー工法ができるようになったことで、これまでは補修ができなくてお断りしていたお客様にもお応えできるようになり、更に外壁や一部分のカバー工法も提案できるようになって幅が広がりました。
サポート体制についてはいかがですか?
言う事がないほど良くしていただいています。
ガイソーに入って良かったと思う事は何ですか?
やはり、出来ることやご提案の幅が広がったという点ですね。また、ガイソー宇都宮店(リアンコーポレーションさん)やガイソー千葉店(みすずさん)など本当に凄い会社さんが加盟されているので、皆さんの成功事例や良いところを参考にさせていただくと自ずと結果が出るようになると感じています。さらに、そんな素晴らしい加盟店の皆さんが前を走っておられることが励みですし、とても良いモデルなので地元だけでやっていては見えなかったことが見えるようになったことは強みですね。
今後の抱負をお願いします。
まだまだハウスメーカーさんがシェアを握っている現状がありますので、ガイソーのブランド力をあげて地元広島で1番を目指します!

ガイソーへの加盟を検討している方へ一言お願いします。
加盟してみないとわからないというところはあると思いますが、まずやってみて合わなければ退会という考え方もありだと思います。 ただ、加盟してると必ず良さがわかりますよ。