外装リフォーム事業の収益性と魅力、
年間売上2.4億円の
ビジネスモデルについて知りたい方は
日本外装リフォームネットワークGAISO(ガイソー)加盟店募集トップページ > 加盟店様の声 > 専属スタッフを配置することで広がるリフォーム会社としての可能性
専属スタッフを配置することで広がるリフォーム会社としての可能性
ガイソー豊田店
株式会社山花工芸
山内重史様
山内重史様

ガイソーに加盟したきっかけは?
以前は水廻りのリフォームが中心で、外装リフォームに関しては売上も集客も弱かったところがありました。そこを補いたいという思いがあったのがきっかけです。
ご加盟後、何か変化は感じられましたか?
例えばスタッフの意識など
ガイソーグループ小川代表から「水廻りと外装リフォーム事業を兼務せずに、分けて考えた方が良い
とアドバイスをいただきました。ガイソー専属のスタッフをつけることで、外装リフォームに特化した売り方や見積り作成ができる人材になり、売上もあげやすくなりました。
そのお陰で、他のスタッフも外装リフォームについてわからないことを専属スタッフに確認できるようになったことは良いことですね。
また、ガイソー専属スタッフをブロックミーティングや全体総会などに参加させることで、横の繋がりも深まり他社のノウハウや成功事例を学ぶ事ができるようになりました。
ガイソーグループ小川代表から「水廻りと外装リフォーム事業を兼務せずに、分けて考えた方が良い
とアドバイスをいただきました。ガイソー専属のスタッフをつけることで、外装リフォームに特化した売り方や見積り作成ができる人材になり、売上もあげやすくなりました。
そのお陰で、他のスタッフも外装リフォームについてわからないことを専属スタッフに確認できるようになったことは良いことですね。
また、ガイソー専属スタッフをブロックミーティングや全体総会などに参加させることで、横の繋がりも深まり他社のノウハウや成功事例を学ぶ事ができるようになりました。
現在の集客の要は何でしょうか?
毎月の相談会とチラシです。表が相談会・セミナーの案内で、裏面がメニューになっているチラシをメインで使っています。
ヤマハナとしての相談会の中でガイソーのセミナーを行うことでお客様も気軽に外装リフォームについて相談するきっかけになり、お客様が頼みやすい雰囲気になっていると感じています。
ヤマハナとしての相談会の中でガイソーのセミナーを行うことでお客様も気軽に外装リフォームについて相談するきっかけになり、お客様が頼みやすい雰囲気になっていると感じています。
ガイソーのブランド力について、どう思われますか?
イメージキャラクターに照英さんを起用していることや、全国に加盟店がいる点でとてもインパクトがあると思います。また、自社オリジナルだと費用や時間がかかってできない事も他社のノウハウやチラシ、HP、見積りなど情報共有できるのはとても良いです。

イソーでは様々なツールや商材のご提供をさせて頂いておりますが、その中で良かった、これは使えると思える物がありましたら教えて下さい。
ガイネットの発注システムや提案書作成はとても使いやすいです。発注履歴が残りますし、納期もわかります。スマホで確認もできるので安心して使えます。ツールの中では、店頭の旗ですね。あっという間に見栄えも良くなりますし、すぐに使えるところがいいです。また、チラシもひな形があるので、少しの修正で作成していただけるのが助かっています。塗料に関して言えば、ガイソーウォールフッ素4Fです。メインで提案しているのですが、フッ素塗料をこの価格で使えるのはありがたいですね。使いやすいし、提案しやすいです。

他の加盟店様との交流について教えて下さい。
ブロックごとのブロックミーティングと、全国での全体総会の両方があるのは良いですね。最近では、ブロックミーティングでも特別講演があったりするので、おもしろく参加することができます。飽きさせないおもてなしが嬉しいですし、モチベーションもあがります。
加盟後の売り上げの推移はいかがですか?
加盟前の売上から20〜30%はあがったと感じています。
サポート体制についてはいかがですか?
土日も関わらず営業されているのがありがたいです。わからない時にスピーディに対応してくれます。建材などの納期回答は聞かなくてもガイネットで確認でき、チラシ制作などは担当部署があるために依頼しやすくやりやすいです。
ガイソーに入って良かったと思う事は何ですか?
加盟前は単に塗り替えをすれば良いと考えており、家を長持ちさせるための提案という考え方を持っていませんでした。しかし、加盟してからは塗り替えるだけではなく張替えやカバー工法で、お客様のために長期的な目線で家を長持ちさせるという提案ができるようになりました。塗料も様々な選択肢から提案の幅が広がりました。
発注方法や見積り方法、専門的な知識も深まったのが良かったと思います。
発注方法や見積り方法、専門的な知識も深まったのが良かったと思います。
今後の抱負をお願いします。
弊社では水廻りが売上を大きく占めているので、外装リフォーム事業のウェイトをあげて、全体の売上の3〜4割にしていきたいと考えています。夢としては、ガイソー豊田店として店舗を持ち、ガイソー専門店を出店できるようになれればと思っております。
ガイソーへの加盟を検討している方へ一言お願いします。
水廻りや塗装など、現在何をされているかによって見え方も変わるかもしれませんが、自身の会社のやり方だけではなく成功している会社様の成功している情報や事例を得られると思っていただければと思います。この情報共有ができるだけでも視野が広がりますし、大きく違ってきます。また、エリア制を設けているので、地域で1番店を目指せます。先を見据えると加盟しておいて損はないと思いますよ。
