住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ > コラム > 外壁 > 【2022年】千葉県で外壁塗装の助成金が出る市区町村一覧|申請方法をカンタンに解説
外壁
2022年12月10日
【2022年】千葉県で外壁塗装の助成金が出る市区町村一覧|申請方法をカンタンに解説
Contents
- 旭市
- 我孫子市
- いすみ市
- 市川市
- 一宮町
- 市原市
- 印西市
- 浦安市
- 大網白里市
- 大多喜町
- 御宿町
- 柏市
- 勝浦市
- 香取市
- 鎌ケ谷市
- 鴨川市
- 木更津市
- 君津市
- 鋸南町
- 九十九里町
- 神崎町
- 栄町
- 佐倉市
- 山武市
- 酒々井町
- 芝山町
- 白子町
- 白井市
- 匝瑳市(今年度は終了)
- 袖ケ浦市
- 多古町
- 館山市
- 千葉市
- 銚子市
- 長生村(今年度は終了)
- 長南町
- 東金市
- 東庄町
- 富里市(今年度は終了)
- 長柄町
- 流山市
- 習志野市
- 成田市
- 野田市
- 富津市
- 船橋市
- 松戸市
- 南房総市
- 睦沢町(今年度は終了)
- 茂原市
- 八街市
- 八千代市
- 横芝光町
- 四街道市(今年度は終了)
- 申請する自治体内に住んでいるかつ住宅が建っていること
- 受付期間内に申請・完了報告を出していること
- 自治体が指定する施工業者に依頼していること
- 各種税金を滞納していないこと
- 過去に同様の助成金制度を利用していないこと
- 住宅ローン減税
- 火災保険を利用する
- 屋根塗装も一緒に行う
この記事では、千葉県の外壁塗装で助成金がでる市区町村をまとめて紹介しています。千葉県には、助成金の出る市区町村が22自治体あります。なお助成金が出ない地域でも、外壁塗装にかかる費用を抑える方法を解説しているので、ぜひ最後まで読んでみてください。
【市区町村別】千葉県内の外壁塗装助成金を一覧で紹介

千葉県では、市区町村によって外壁塗装の助成金が出るエリアと出ないエリアがあります。
千葉県で助成金が出る市区町村は、我孫子市、大多喜町、木更津市、君津市、鋸南町、神崎町、栄町、酒々井町、芝山町、白子町、匝瑳市(今年度は終了)、多古町、銚子市、長生村(今年度は終了)、長南町、富里市(今年度は終了)、長柄町、松戸市、睦沢町(今年度は終了)、八千代市、横芝光町、四街道市(今年度は終了)の22自治体です。なお、うち5自治体は今年度の受給が終了しています。
五十音 | 市区町村 | 助成金の有無 | 助成金額 |
あ | 旭市 | × | ー |
我孫子市 | ○ | 工事費用の5% ※上限10 万円 |
|
いすみ市 | × | ー | |
市川市 | × | ー | |
一宮市 | × | ー | |
市原市 | × | ー | |
印西市 | × | ー | |
浦安市 | × | ー | |
大網白里市 | × | ー | |
大多喜町 | ○ | 工事費用の10分の1 ※上限20万円 |
|
御宿町 | × | ー | |
か | 柏市 | × | ー |
勝浦市 | × | ー | |
香取市 | × | ー | |
鎌ヶ谷市 | × | ー | |
鴨川市 | × | ー | |
木更津市 | ○ | 工事費用の2分の1 ※上限20万円 |
|
君津市 | ○ | 工事費用の5分の1 ※上限40万円 |
|
鋸南市 | ○ | 工事費用の10分の1 ※上限20万円 |
|
九十九里町 | × | ー | |
神崎町 | ○ | 工事費用の10分の1 ※上限30万円 |
|
さ | 栄町 | ○ | 工事費用の10% ※上限10万円 |
佐倉市 | × | ー | |
山武市 | × | ー | |
酒々井町 | ○ | 工事費用の10% ※上限10万円 |
|
芝山町 | ○ | 工事費用の10% ※上限40万円 |
|
白子町 | ○ | 工事費用の10% ※上限20万円 |
|
白井市 | × | ー | |
匝瑳市(今年度は終了) | ○ | 工事費用の10% ※上限20万円 |
|
袖ヶ浦市 | × | ー | |
た | 多古市 | ○ | 工事費用の10% ※上限10万円 |
館山市 | × | ー | |
千葉市 | × | ー | |
銚子市 | ○ | 上限10万円 | |
長生村(今年度は終了) | ○ | 工事費用の10% ※上限20万円 |
|
長南町 | ○ | 工事費用の10% ※上限20万円 |
|
東金町 | × | ー | |
東庄町 | × | ー | |
富里市(今年度は終了) | ○ | 工事費用の10% ※上限10万円 |
|
な | 長柄町 | ○ | 工事費用の10% ※上限20万円 |
流山市 | × | ー | |
習志野市 | × | ー | |
成田市 | × | ー | |
野田市 | × | ー | |
は | 富津市 | × | ー |
船橋市 | × | ー | |
ま | 松戸市 | ○ | 工事費用の10% ※上限30万円 |
南房総市 | × | ー | |
睦沢町(今年度は終了) | ○ | 工事費用の20% ※上限50万円 |
|
茂原市 | × | ー | |
や | 八街市 | × | ー |
八千代市 | ○ | 工事費用の3分の1 ※上限30万円 |
|
横芝光町 | ○ | 工事費用の10% ※上限20万円 |
|
四谷街道市(今年度は終了) | ○ | 工事費用の10% ※上限10万円 |
助成金制度を細かく調べたい方は、以下のサイトも参考にしてみてください。
参考:地方公共団体における住宅リフォームに係わる支援制度検索サイト
以下でそれぞれの地域の助成金について解説していきます。
なお助成金が出ない市区町村でも、外壁塗装にかかる費用を抑える方法はあります。詳しくは助成金が出なくても外壁塗装の費用を安くする方法をご覧ください。
旭市
千葉県旭市では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | 旭市役所 千葉県旭市二の2132番地 電話:0479-62-1212 |
公式ホームページ | www.city.asahi.lg.jp/ |
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる方法はありますので、こちらを参考にしてみてください。
我孫子市
千葉県我孫子市は、外壁塗装助成金制度が用意されています。制度名 | 我孫子市住宅リフォーム補助金制度 |
申請期間 | 令和4年4月1日〜令和5年1月31日 |
対象工事 | 屋根の修繕・葺替・塗装、架替 外壁の修繕・張替・塗装 |
申請条件 | ・工事を行う個人住宅を現在所有していること ・工事を行なった後も定住する意思を有していること ・市民税、固定資産税及び都市計画税を滞納していないこと ・施工事業者登録を受けた事業者の行う工事であること |
助成金額 | 工事費用の5% ※上限10万円 |
問い合わせ先 | 我孫子市役所 都市部建築住宅課 千葉県我孫子市我孫子1859番地 電話:04-7185-1111 |
公式HP | www.city.abiko.chiba.jp/kurashi/sumai/josei/reform/index.html |
助成金額は、工事費用の工事費用の5%(上限10万円)となっています。
あらかじめ申請条件・申請期間を確認した上で、枠が余っているかどうか一度確認するようにしましょう。
いすみ市
千葉県いすみ市では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | いすみ市役所 建設課 千葉県いすみ市大原7400-1 電話:0470-62-1272 |
公式ホームページ | www.city.isumi.lg.jp/ |
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる方法はありますので、こちらを参考にしてみてください。
市川市
千葉県市川市では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | 市川市役所 街づくり部 街づくり整備課 千葉県市川市南八幡2丁目20番2号 電話:047-712-6327 |
公式ホームページ | www.city.ichikawa.lg.jp/cit05/1111000039.html |
市川市は、屋根塗装のみ対応可能な補助金制度があります。詳しくは「あんしん住宅助成制度」をご覧ください。
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる方法はありますので、こちらを参考にしてみてください。
一宮町
千葉県一宮町では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | 一宮市役場 千葉県長生郡一宮市一宮2457 電話:0475-42-2111 |
公式ホームページ | www.town.ichinomiya.chiba.jp/ |
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる方法はありますので、こちらを参考にしてみてください。
市原市
千葉県市原市では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | 市原市役所 千葉県市原市国分寺台中央1丁目1番地1 電話:0436-22-1111 |
公式ホームページ | city.ichihara.chiba.jp/ |
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる方法はありますので、こちらを参考にしてみてください。
印西市
千葉県印西市では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | 印西市役所 都市建設部 建築指導課住宅係 千葉県印西市大森2364-2 電話:0476-33-4657 |
公式ホームページ | www.city.inzai.lg.jp/ |
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる方法はありますので、こちらを参考にしてみてください。
浦安市
千葉県浦安市では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | 浦安市役所 浦安市猫実一丁目1番1号 電話:047-351-1111 |
公式ホームページ | www.city.urayasu.lg.jp/ |
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる方法はありますので、こちらを参考にしてみてください。
大網白里市
千葉県大網白里市では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | 大綱白里市役所 千葉県大綱白里市大綱115番地2 電話:0475-70-0300 |
公式ホームページ | www.city.oamishirasato.lg.jp/ |
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる方法はありますので、こちらを参考にしてみてください。
大多喜町
千葉県大多喜町は、外壁塗装助成金制度が用意されています。制度名 | 住宅リフォーム奨励金 |
申請期間 | 令和3年4月1日から令和8年3月31日 |
対象工事 | ー |
申請条件 | ・大多喜町に居住していること ・申請時に申請者及び同居者に町税等の滞納がないこと ・当該年度内に工事が完了すること ・工事金額が20万円以上のリフォーム工事であること |
助成金額 | 工事費用の10分の1 ※上限20万円 |
問い合わせ先 | 大多喜町役場 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜93番地 電話:0470-82-2111 |
公式HP | www.town.otaki.chiba.jp/index.cfm/6,362,23,html |
助成金額は、工事費用の10分の1(上限20万円)となっています。
あらかじめ申請条件・申請期間を確認した上で、枠が余っているかどうか一度確認するようにしましょう。
御宿町
千葉県御宿町では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | 御宿町役場 千葉県夷隅郡御宿町須賀1522 電話:0470-68-2511 |
公式ホームページ | www.town.onjuku.chiba.jp/ |
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる方法はありますので、こちらを参考にしてみてください。
柏市
千葉県柏市では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | 柏市役所 千葉県柏市柏五丁目10番5号 電話:04-7167-1111 |
公式ホームページ | www.city.kashiwa.lg.jp/index.html |
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる方法はありますので、こちらを参考にしてみてください。
勝浦市
千葉県勝浦市では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | 勝浦市役所 都市建設課 都市計画係 千葉県勝浦市新官1343番地の1 電話:0470-73-6627 |
公式ホームページ | www.city.katsuura.lg.jp/ |
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる方法はありますのでこちらを参考にしてみてください。
香取市
千葉県香取市では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | 香取市役所 建設水道部 都市整備課 千葉県香取市佐原口2127番地 電話:0478-50-1214 |
公式ホームページ | www.city.katori.lg.jp/ |
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる方法はありますので、こちらを参考にしてみてください。
鎌ケ谷市
千葉県鎌ケ谷市では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | 鎌ヶ谷市役所 千葉県鎌ヶ谷市新鎌ヶ谷二丁目6番1号 電話:047-445-114 |
公式ホームページ | www.city.kamagaya.chiba.jp/ |
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる方法はありますので、こちらを参考にしてみてください。
鴨川市
千葉県鴨川市では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | 鴨川市役所 建設経済部都市建設課 都市整備係 千葉県鴨川市横渚1450 電話:04-7093-7835 |
公式ホームページ | www.city.kamogawa.lg.jp/ |
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる方法はありますので、こちらを参考にしてみてください。
木更津市
千葉県木更津市は、外壁塗装助成金制度が用意されています。制度名 | 木造住宅耐震改修工事 |
申請期間 | 令和4年4月1日〜 |
対象工事 | 外壁全体の張替え、塗装工事等 |
申請条件 | ・木造住宅であること ・市内に本店、支店、営業所等を開設している者又は補助対象住宅を建設した者が施工すること ・過去にこの補助金の交付を受け、補助対象事業を実施した木造住宅でないこと ・市税を滞納していないこと |
助成金額 | 工事費用の2分の1 ※上限20万円 |
問い合わせ先 | 木更津市役所 都市整備課 建築指導課 千葉県木更津市朝日3-10-19 電話:0438-23-8597 |
公式HP | www.city.kisarazu.lg.jp/kurashi/jutaku/taishinka/1001425.html |
助成金額は、工事費用の2分の1(上限20万円)となっています。
あらかじめ申請条件・申請期間を確認した上で、枠が余っているかどうか一度確認するようにしましょう。
君津市
千葉県君津市は、外壁塗装助成金制度が用意されています。制度名 | 木造住宅リフォーム補助制度 |
申請期間 | 4月から12月末 ただし、予算額に達し次第終了となります。 |
対象工事 | 屋根や外壁の改修または塗装 |
申請条件 | ・平成12年5月31日以前に着工された、軸組構法による2階たて以下の木造住宅であること ・市内建設業者に依頼する工事であること |
助成金額 | 工事費用の5分の1 ※上限40万円 |
問い合わせ先 | 君津市役所 建築課住宅係 木造住宅耐震担当 千葉県君津市久保2丁目13番1号 電話:0439-56-1158 |
公式HP | www.city.kimitsu.lg.jp/soshiki/32/682.html |
助成金額は、工事費用の5分の1(上限40万円)となっています。
あらかじめ申請条件・申請期間を確認した上で、枠が余っているかどうか一度確認するようにしましょう。
鋸南町
千葉県鋸南町は、外壁塗装助成金制度が用意されています。制度名 | 鋸南町住宅リフォーム補助金 |
申請期間 | 2021年4月1日〜受付終了まで |
対象工事 | 外壁の張替え、塗装工事 屋根の張替え、塗装工事 |
申請条件 | ・町内に定住し、かつ、住民基本台帳に登録されていること ・申請者及び世帯全員に町税等の滞納がないこと ・工事費の合計が20万円以上であること |
助成金額 | 工事費用の10分の1 ※上限20万円 |
問い合わせ先 | 鋸南町 建設環境室 千葉県安房郡鋸南町下佐久間3458番地 電話:0470-55-2133 |
公式HP | www.town.kyonan.chiba.jp/soshiki/13/1809.html |
助成金額は、工事費用の10分の1(上限20万円)となっています。
あらかじめ申請条件・申請期間を確認した上で、枠が余っているかどうか一度確認するようにしましょう。
九十九里町
千葉県九十九里町では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | 九十九里町役場 千葉県山武郡九十九里町片貝4099 電話:0475(70)3100 |
公式ホームページ | www.town.kujukuri.chiba.jp/ |
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる方法はありますので、こちらを参考にしてみてください。
神崎町
千葉県神崎町は、外壁塗装助成金制度が用意されています。制度名 | 住宅リフォーム補助金 |
申請期間 | 令和4年4月1日〜予算終了まで |
対象工事 | 住宅の機能を向上させるために行う補修工事であること |
申請条件 | ・当該対象住宅に居住し、かつ、当該対象住宅の所在地を住所とすること ・当該対象住宅を所有していること ・自己およびその属する世帯の世帯員のいずれにも町税、介護保険料、保育料、水道代の滞納がないこと 町内業者が行う工事であること ・工事費用が20万円以上の工事であること |
助成金額 | 工事費用の10分の1 ※上限30万円 |
問い合わせ先 | 神崎町役場 千葉県香取郡神崎町神崎本宿163番地 電話:0478-72-2111 |
公式HP | www.town.kozaki.chiba.jp/01kurashi/living/2018-0613-1641-10.html |
助成金額は、工事費用の10分の1(上限30万円)となっています。
あらかじめ申請条件・申請期間を確認した上で、枠が余っているかどうか一度確認するようにしましょう。
栄町
千葉県栄町は、外壁塗装助成金制度が用意されています。制度名 | 住宅リフォーム補助金 |
申請期間 | 令和4年4月8日(金)から令和4年12月23日(金)まで |
対象工事 | 屋根の葺き替え、塗装、修繕(防音化含む) 外壁の葺き替え、予想、修繕(防音化含む) |
申請条件 | ・対象住宅を所有し、自ら居住すること ・対象住宅に10年以上継続して居住すること ・世帯員全員が町税を滞納していないと ・栄町住宅リフォーム補助金の交付を受けていないこと ・町内の事業者が行う工事であること ・200,000円以上の工事であること |
助成金額 | 工事費用の10% ※上限10万円 |
問い合わせ先 | 栄町役場 千葉県印旛郡栄町安食台1丁目2番 電話:0476-95-1111 |
公式HP | www.town.sakae.chiba.jp/page/page001352.html |
助成金額は、工事金額の10%(上限10万円)となっています。
あらかじめ申請条件・申請期間を確認した上で、枠が余っているかどうか一度確認するようにしましょう。
佐倉市
千葉県佐倉市では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | 佐倉市役所 千葉県佐倉市海隣寺町97 電話:043-484-1111 |
公式ホームページ | www.city.sakura.lg.jp/ |
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる方法はありますので、こちらを参考にしてみてください。
山武市
千葉県山武市では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | 山武市役所 企画財政課 千葉県三武市殿台296番地 電話:0475-80-1131 |
公式ホームページ | www.city.sammu.lg.jp/page/page002331.html |
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる方法はありますので、こちらを参考にしてみてください。
酒々井町
千葉県酒々井町は、外壁塗装助成金制度が用意されています。制度名 | 酒々井町住宅リフォーム補助金制度 |
申請期間 | 令和4年4月18日(月)から令和4年12月28日(水)まで |
対象工事 | 住宅における修繕、改修、増築、模様替え、補修、改造、設備改善等の工事 |
申請条件 | ・酒々井町に居住し、かつ、住民基本台帳に登録されていること ・世帯全員に町税の滞納がないこと ・工事費用が20万円以上となる工事であること ・町内の施工業者が行う工事であること |
助成金額 | 工事費用の10% ※上限20万円 |
問い合わせ先 | 酒々井町役場 まちづくり課計画整備課 千葉県印旛郡酒々井町中央台4丁目11番地 電話:043-496-1171 |
公式HP | www.town.shisui.chiba.jp/docs/2020021000016/ |
助成金額は、工事費用の10%(上限10万円)となっています。
あらかじめ申請条件・申請期間を確認した上で、枠が余っているかどうか一度確認するようにしましょう。
芝山町
千葉県芝山町は、外壁塗装助成金制度が用意されています。制度名 | 住宅リフォーム補助制度 |
申請期間 | 4月1日〜6月24日(金曜日)まで |
対象工事 | 屋根のふき替え、塗装、防水工事 外壁の張り替えや塗装工事 |
申請条件 | ・補助対象住宅に現に居住し、かつ、当該住宅所在地を住所としていること ・同一世帯にこの補助金を受けた方がいないこと ・世帯全員が町税等を滞納していないこと ・補助を受ける住宅に、今後最低10年間居住するこ予定であること ・ 町内施工業者による工事であること ・工事金額が10万円以上であること |
助成金額 | 工事費用の10% ※上限40万円 |
問い合わせ先 | 芝山町役場 企画空港政策課 都市計画係 千葉県山武郡芝山町小池992 電話: 0479-77-3909 |
公式HP | www.town.shibayama.lg.jp/0000003385.html |
助成金額は、工事費用の10%(上限40万円)となっています。
あらかじめ申請条件・申請期間を確認した上で、枠が余っているかどうか一度確認するようにしましょう。
白子町
千葉県白子町は、外壁塗装助成金制度が用意されています。制度名 | 住宅リフォーム補助金交付 |
申請期間 | 特になし |
対象工事 | 外壁の塗り替え・塗装の新設 屋根の塗り替え・塗装の新設 |
申請条件 | ・町内在住で住民登録をしていること ・町内の施工業者を利用すること ・世帯全員が町税及び町有施設使用料等の滞納がないこと ・補助金交付後、10年以上定住できる見込みがあること ・工事金額が20万円以上であること |
助成金額 | 工事費用の10% ※上限20万円 |
問い合わせ先 | 白子町役場 千葉県長生郡白子町関5074-2 電話:0475-33-2111 |
公式HP | www.town.shirako.lg.jp/0000000826.html |
助成金額は、工事費用の10%(上限20万円)となっています。
あらかじめ申請条件・申請期間を確認した上で、枠が余っているかどうか一度確認するようにしましょう。
白井市
千葉県白井市では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | 白井市役所 千葉県白井市復1123番地 電話:047-492-1111 |
公式ホームページ | www.city.shiroi.chiba.jp/ |
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる方法はありますので、こちらを参考にしてみてください。
匝瑳市(今年度は終了)
千葉県匝瑳市は、外壁塗装助成金制度が用意されています。制度名 | 住宅リフォーム補助事業 |
申請期間 | 令和4年4月1日〜予算終了まで ※今年度は受付終了しました |
対象工事 | 屋根のふき替え、塗装工事及び防水工事 外壁の張り替え、塗装工事 |
申請条件 | ・新地区から10年以上経過している住宅であること ・その他の住宅に係る補助を受けていないこと ・住宅の所有者または所有者の2新等以内の親族で、そこに住民登録があり、かつ居住していること ・補助金交付後10年以上居住する意思を持っていること ・所有者および申請者の世帯全員が市税および国民健康保険税に未納がないこと ・市内の施工業者による工事であること ・工事金額が税抜き20万円以上であること |
助成金額 | 工事費用の10% ※上限20万円 |
問い合わせ先 | 匝瑳市役所 都市整備部 管理班 匝瑳市八日市場ハ793番地2 電話:0479-73-0091 |
公式HP | www.city.sosa.lg.jp/page/page002386.html |
助成金額は、工事費用の10%(上限20万円)となっています。
なお、匝瑳市の今年度の助成金給付受付は終了しています。来年度も募集される可能性があるので、ホームページをチェックしておきましょう。
袖ケ浦市
千葉県袖ヶ浦市では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | 袖ヶ浦市役所 千葉県袖ケ浦市坂戸市場1番地1号 電話:0438-62-2111 |
公式ホームページ | www.city.sodegaura.lg.jp/soshiki/toshi/taishinnkaisyuu-hojyo.html |
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる方法はありますので、こちらを参考にしてみてください。
多古町
千葉県多古町は、外壁塗装助成金制度が用意されています。制度名 | 多古町住宅リフォーム補助金 |
申請期間 | 2022年4月1日〜予算終了まで |
対象工事 | 屋根の葺き替え・塗装・防水工事・雨どい工事 外壁の張替・塗装・防水工事など |
申請条件 | ・住宅の所有者であること ・多古町に住民登録があること ・工事を行う住宅に定住していること ・町税にた滞納がないこと ・税抜き工事費が20万円以上であること ・町内業者が施工すること |
助成金額 | 工事費用の10% ※上限10万円 |
問い合わせ先 | 多古町役場 空港まちづくり課 千葉県香取郡多古町多古584 電話:0479-76-5408 |
公式HP | www.town.tako.chiba.jp/docs/2018011700077/ |
助成金額は、工事費用の10%(上限10万円)となっています。
あらかじめ申請条件・申請期間を確認した上で、枠が余っているかどうか一度確認するようにしましょう。
館山市
千葉県館山市では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | 館山市役所 千葉県館山市北条114-1 電話:0470-22-3235 |
公式ホームページ | www.city.tateyama.chiba.jp/ |
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる方法はありますので、こちらを参考にしてみてください。
千葉市
千葉県千葉市では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | 千葉市役所 千葉県中央区千葉港1番1号代表 電話:043-245-5111 |
公式ホームページ | www.city.chiba.jp/ |
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる
方法はありますので、こちらを参考にしてみてください。
銚子市
千葉県銚子市は、外壁塗装助成金制度が用意されています。制度名 | 銚子市住宅リフォーム助成事業 |
申請期間 | 令和4年4月1日〜予算終了まで |
対象工事 | 屋根のふき替え、塗装工事及び防水工事 外壁の張り替え及び塗装工事 |
申請条件 | ・銚子市内に住民票があること ・居住する住宅を市内施工業者による工事であること ・20万円以上の工事であること ・市税等を滞納していないこと ・補助の対象となる方又はその2親等以上の親族が所有していること ・所有者が市税等を滞納していないこと |
助成金額 | 上限10万円 |
問い合わせ先 | 銚子市役所 都市整備課 都市整備室 建築住宅班 千葉県銚子市若宮1-1 電話:0479-24-8945 |
公式HP | www.city.choshi.chiba.jp/simin/gyousei/cat05/matidukuri/jyutakureform.html |
助成金額は、上限10万円となっています。
あらかじめ申請条件・申請期間を確認した上で、枠が余っているかどうか一度確認するようにしましょう。
長生村(今年度は終了)
千葉県長生村は、外壁塗装助成金制度が用意されています。制度名 | 令和4年度長生村住宅リフォーム補助金 |
申請期間 | 令和4年5月16日(月曜日)〜令和4年6月10日(金曜日) ※今年度は終了しました |
対象工事 | 建物の内外装の改修工事 |
申請条件 | ・村内のリフォーム工事を実施する住宅に居住し、かつ、住民基本台帳に記載されていること ・世帯全員が村税を完納していること ・当該年度内に工事が完了すること ・対象となるリフォーム工事について、村で実施している他の制度による補助金、助成金または保険給付金を受けていない人であること ・交付確定の日から10年以上継続して、対象住宅に居住及び住所を有すること ・工事費用が20万円以上であること |
助成金額 | 工事費用の10% ※上限20万円 |
問い合わせ先 | 長生村役場 千葉県長生郡長生村本郷1-77 電話:0475-32-2111 |
公式HP | www.vill.chosei.chiba.jp/0000001778.html |
助成金額は、工事費用の10%(上限20万円)となっています。
なお、長生村の今年度の助成金給付受付は終了しています。来年度も募集される可能性があるので、ホームページをチェックしておきましょう。
長南町
千葉県長南町は、外壁塗装助成金制度が用意されています。制度名 | 住宅リフォーム工事の補助事業 |
申請期間 | 2022年4月1日〜予算終了まで |
対象工事 | 外壁、屋根の修繕、張替、葺き替え工事など |
申請条件 | ・町内に居住し、住民登録がされていること ・世帯全員が、町税を滞納していないこと ・町で実施している他の補助金制度等を受けていないこと ・町が指定する施工業者による工事を実施すること ・工事金額が20万円以上であること |
助成金額 | 工事費用の10% ※上限20万円 |
問い合わせ先 | 長生村役場 建設環境部 都市計画・生活環境係 千葉県長生郡長南長長南2110番地 電話:0475-46-2111 |
公式HP | www.town.chonan.chiba.jp/kurashi/jutaku/8889/ |
助成金額は、工事費用の10%(上限20万円)となっています。
あらかじめ申請条件・申請期間を確認した上で、枠が余っているかどうか一度確認するようにしましょう。
東金市
千葉県東金市では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | 東金市役所 千葉県東金市東岩崎1番地1 電話:0475-50-1111 |
公式ホームページ | www.city.togane.chiba.jp/ |
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる方法はありますので、こちらを参考にしてみてください。
東庄町
千葉県東庄町では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | 東庄町役場 千葉県香取郡東庄町笹川い4713-131 電話:0478-86-1111 |
公式ホームページ | www.town.tohnosho.chiba.jp/ |
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる方法はありますので、こちらを参考にしてみてください。
富里市(今年度は終了)
千葉県富里市は、外壁塗装助成金制度が用意されています。制度名 | 住宅リフォーム補助事業 |
申請期間 | 令和4年4月8日(金曜)から5月9日(月曜) ※今年度は終了しました |
対象工事 | 屋根の修繕(例:葺き替え・塗装) 外壁の修繕(例:張替え・塗装) |
申請条件 | ・建築後1年以上経過した住宅であること ・富里市に住民登録があること ・水から対象住宅を所有し、現に居住していること ・世帯全員が市税を完納していること ・対象住宅に施工後も10年以上継続して居住すること ・工事金額が20万円以上の工事であること ・富里市内に本店を有する法人、又は住所のある個人事業主に工事を依頼すること |
助成金額 | 工事費用の10% ※上限20万円 |
問い合わせ先 | 富里市役所 都市建設部 都市計画課 千葉県富里市七栄652番地1 電話:0476-93-5147 |
公式HP | www.city.tomisato.lg.jp/0000003060.html |
助成金額は、工事費用の10%(上限10万円)となっています。
なお、富里市の今年度の助成金給付受付は終了しています。来年度も募集される可能性があるので、ホームページをチェックしておきましょう。
長柄町
千葉県長柄町は、外壁塗装助成金制度が用意されています。制度名 | 住宅に関する補助金 |
申請期間 | 特になし |
対象工事 | ・住宅の修繕、改築、増築、模様替え又は住宅の機能向上のために行う工事 ・改造若しくは設備改善のための工事 |
申請条件 | ・町内に住所を有していること ・町税を完納していること ・街が実施している他の同様の補助金等を受けていないこと 町内の施工業者が行う工事であること ・工事金額が30万円以上であること |
助成金額 | 工事費用の10% ※上限20万円 |
問い合わせ先 | 長柄町役場 企画財政課 千葉県長生郡長柄町桜谷712 電話:0475-35-2110 |
公式HP | www.town.nagara.chiba.jp/soshiki/2/56.html |
助成金額は、工事費用の10%(上限20万円)となっています。
あらかじめ申請条件・申請期間を確認した上で、枠が余っているかどうか一度確認するようにしましょう。
流山市
千葉県流山市では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | 流山市役所 流山市平和台1丁目1番地の1 電話:04-7150-6080 |
公式ホームページ | www.city.nagareyama.chiba.jp/ |
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる方法はありますので、こちらを参考にしてみてください。
習志野市
千葉県習志野市では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | 習志野市役所 産業振興課 千葉県習志野市鷺沼2丁目1番1号 電話:047-453-7395 |
公式ホームページ | www.city.narashino.lg.jp/ |
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる方法はありますので、こちらを参考にしてみてください。
成田市
千葉県成田市では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | 成田市役所 千葉県成田市花崎町760番地 電話:0476-22-1111 |
公式ホームページ | www.city.narita.chiba.jp/ |
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる方法はありますので、こちらを参考にしてみてください。
野田市
千葉県野田市では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。
今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。問い合わせ先 | 野田市役所 千葉県野田市鶴奉7番地の1 電話:04-7125-1111 |
公式ホームページ | www.city.noda.chiba.jp/ |
こちらを参考にしてみてください。
富津市
千葉県富津市では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | 富津市役所 千葉県富津市下飯野2443番地 電話:0439-80-1222 |
公式ホームページ | www.city.futtsu.lg.jp/ |
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる方法はありますので、こちらを参考にしてみてください。
船橋市
千葉県船橋市では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | 船橋市役所 建築部住宅政策課 計画係 千葉県船橋市湊町2-10-25 電話:047-436-2712 |
公式ホームページ | www.city.funabashi.lg.jp/ |
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる方法はありますので、こちらを参考にしてみてください。
松戸市
千葉県松戸市は、外壁塗装助成金制度が用意されています。制度名 | 木造住宅の耐震改修に伴う炉フォーム事業費助成 |
申請期間 | 令和4年5月9日(月曜)から令和4年11月30日(水曜)まで |
対象工事 | 屋根の葺替え、塗装工事等 外壁の張替え、 塗装工事等 |
申請条件 | ・平成12年5月31日以前に建築された木造の一戸建ての住宅または併用住宅であること ・耐震改修工事と同時に行う工事であること ・松戸市の住民基本台帳に記載されていること ・市税を滞納していないこと ・既に同一事業の改修費補助金の交付を受けていないこと ・指定の施工業者に依頼する工事であること |
助成金額 | 工事費用の10% ※上限30万円 |
問い合わせ先 | 松戸市役所 街づくり部 住宅政策課 千葉県松戸市根本387番地の5 新刊8階 電話:047-366-7366 |
公式HP | www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/sumai/taisin/taisinnkaishu-reform.html |
助成金額は、工事費用の10%(上限30万円)となっています。
あらかじめ申請条件・申請期間を確認した上で、枠が余っているかどうか一度確認するようにしましょう。
南房総市
千葉県南房総市では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | 南房総市役所 建設課 千葉県南房総市富浦町青木28番地 電話:0470(33)1101 |
公式ホームページ | www.city.minamiboso.chiba.jp/ |
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる方法はありますので、こちらを参考にしてみてください。
睦沢町(今年度は終了)
千葉県睦沢町は、外壁塗装助成金制度が用意されています。制度名 | 住宅リフォーム補助金制度 |
申請期間 | 令和4年5月6日(金)から令和4年5月13日(金)まで ※今年度は終了しました |
対象工事 | 屋根の塗装、葺き替え、防水工事 外壁の塗装、張り替え工事 |
申請条件 | ・町内在住で、住民登録していること ・町税等滞納していない人 ・町内に所有し自ら居住している住宅であること ・町内の施工業者を利用すること |
助成金額 | 工事費用の20% ※上限50万円 |
問い合わせ先 | 睦沢町役場 産業建設課 建設班 千葉県長生郡睦沢町下之郷1650-1 電話:0475-44-2522 |
公式HP | www.town.mutsuzawa.chiba.jp/ |
助成金額は、工事費用の20%(上限50万円)となっています。
なお、睦沢町の今年度の助成金給付受付は終了しています。来年度も募集される可能性があるので、ホームページをチェックしておきましょう。
茂原市
千葉県茂原市では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | 茂原市役所 千葉県茂原市道表1番地 電話:0475-23-2111 |
公式ホームページ | www.city.mobara.chiba.jp/0000005923.html |
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる方法はありますので、こちらを参考にしてみてください。
八街市
千葉県八街市では外壁塗装に関する助成金の支給はありませんでした。今後情報が更新される可能性もあるので、詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。
問い合わせ先 | 八街市役所 千葉県八街市八街ほ35番地29 電話:043-443-1111 |
公式ホームページ | www.city.yachimata.lg.jp/ |
また、助成金が出ない市区町村でも外壁塗装の費用を抑えられる方法はありますので、こちらを参考にしてみてください。
八千代市
千葉県八千代市は、外壁塗装助成金制度が用意されています。制度名 | 八代市木造住宅リフオーム費補助事業 |
申請期間 | 令和4年5月16日(月)から令和4年10月31日(月) |
対象工事 | 屋根の葺替え、塗装工事 外壁の張り替え、塗装工事 |
申請条件 | ・耐震工事を伴う塗装工事であること ・昭和56年5月31日以前に着工された木造2階建て以下の一戸建て住宅であること ・自らが居住する住宅のリフォームを行うこと ・3親等以内の親族が居住する住宅のリフォームを行うこと |
助成金額 | 工事費用の3分の1 ※上限30万円 |
問い合わせ先 | 八代市 建築指導課 千葉県八代市大和田新田312-5 電話:047-421-6773 |
公式HP | www.city.yachiyo.chiba.jp/141000/page100043.html |
助成金額は、工事費用の3分の1(上限30万円)となっています。
あらかじめ申請条件・申請期間を確認した上で、枠が余っているかどうか一度確認するようにしましょう。
横芝光町
千葉県横芝光町は、外壁塗装助成金制度が用意されています。制度名 | 横芝光町住宅リフォーム工事 |
申請期間 | 2022年6月1日〜予算終了まで |
対象工事 | 個人住宅の改修・増築・設備改善等 |
申請条件 | ・町内に住所を有していること ・町税、国民健康保険税等を完納していること ・町内の施工業者により工事を行うこと ・同一世帯にこの補助金を受けた人がいないこと ・町で実施している他の同様の補助金等を受けていないこと ・工事金額が20万円以上であること |
助成金額 | 工事費用の10% ※上限20万円 |
問い合わせ先 | 横芝光町役場 千葉県山武郡横芝光町宮川11902番地 電話:0479-84-1211 |
公式HP | www.town.yokoshibahikari.chiba.jp/soshiki/9/1111.html |
助成金額は、工事費用の10%(上限20万円)となっています。
あらかじめ申請条件・申請期間を確認した上で、枠が余っているかどうか一度確認するようにしましょう。
四街道市(今年度は終了)
千葉県四街道市は、外壁塗装助成金制度が用意されています。制度名 | 住宅リフォーム補助金制度 |
申請期間 | 令和4年4月1日〜令和4年12月28日 ※今年度は終了しました |
対象工事 | 内外装工事 |
申請条件 | ・申請時において、1年以上本市に住民基本台帳に記録されていること ・補助対象住宅を自ら所有し、かつ、現に居住していること ・補助対象住宅に10年以上居住する意思を有すること ・市税等を滞納していないこと ・以前にこの補助金を受けていないこと ・市内施工業者による工事であること ・工事金額が20万円以上であること |
助成金額 | 工事費用の10% ※上限10万円 |
問い合わせ先 | 四街道市役所 都市部建築課 千葉県四街道市鹿渡無番地 電話:043-421-2111 |
公式HP | www.city.yotsukaido.chiba.jp/smph/kurashi/sumai/kenchiku/jyuutakureform.html |
助成金額は、工事費用の10%(上限10万円)となっています。
なお、四街道市の今年度の助成金給付受付は終了しています。来年度も募集される可能性があるので、ホームページをチェックしておきましょう。
千葉県の外壁塗装助成金を支給する条件
千葉県で外壁塗装の助成金を支給する条件は以下の5つです。市区町村によって具体的な条件は異なりますので、詳しくは各市区町村の支給条件を確認してください。
・申請する市区町村内に住んでいるかつ住宅が建っていること
・受付期間内に申請・完了報告を出していること
・自治体が指定する施工業者に依頼していること
・各種税金を滞納していないこと
・過去に同様の助成金制度を利用していないこと
申請する自治体内に住んでいるかつ住宅が建っていること
助成金制度を利用する自治体内に住民票があるもしくは住民基本台帳に登録されている必要があります。また、所有する住宅が自治体内に建っている必要もあります。これは、自治体の給付金制度なので、どのエリアも課している必須の条件です。受付期間内に申請・完了報告を出していること
自治体が指定する期間内に申請書もしくは完了報告書を提出する必要があります。よくある申請形式としては、工事前に申請書を出し、工事完了後に作業完了報告書を提出するパターンです。両方の資料を期間内に提出できるよう、計画的に外壁塗装の相談をしておく必要があります。自治体が指定する施工業者に依頼していること
助成金制度は、その自治体の経済を活性化することを目的に作られているため、各自治体ごとに指定の施工業者が定められています。自治体外の施工業者に依頼する場合は対象外になる可能性があるので注意してください。各種税金を滞納していないこと
所属する自治体の住民税や固定資産税など、各種税金を滞納していない必要があります。税金だけでなく国民健康保険や医療保険など、公的に支払い義務のあるものも滞りなく支払っている必要があります。過去に同様の助成金制度を利用していないこと
過去に同様の助成金制度を利用したことがある場合は、給付してもらえません。また、同じ給付金でなくとも似たような給付金制度を利用している場合は、対象外になる可能性もあります。自治体によっては、「過去10年以内」といった期間が設定されている場合もあるので確認しておきましょう。千葉県の外壁塗装助成金を申請する手順
続いて、千葉県内で外壁塗装の助成金を申請する手順を紹介します。1.自治体内の助成金・補助金制度を確認する
2.指定の塗装業者から見積を取る
3.自治体に申請
4.塗装工事の開始
5.完了報告書の提出
6.自治体による審査
7.助成金・補助金が振り込まれる
まず、自分が住んでいる自治体に助成金・補助金制度があるか確認しましょう。その際、まだ募集中なのかどうかをあらかじめ確認しておいてください。
助成金が出ることがわかったら、続いて指定の業者に外壁塗装の工事費用の見積もりを出します。この際、複数者に依頼して見積もりを出しておくようにしましょう。
見積価格がわかったら、続いて申請書を出し、申請が受理されたのち工事を開始します。工事が完了したら、最後に業者から作業完了報告書を出してもらってください。
その報告書を自治体に提出して完了です。
助成金が出なくても外壁塗装の費用を安くする方法

千葉県で外壁塗装の助成金が出ない自治体は32個あります。具体的には以下の自治体です。
旭市、いすみ市、市川市、一宮町、市原市、印西市、浦安市、大網白里市、御宿町、柏市、勝浦市、香取市、鎌ケ谷市、鴨川市、九十九里町、佐倉市、山武市、白井市、袖ケ浦市、館山市、千葉市、東金市、東庄町、流山市、習志野市、成田市、野田市、富津市、船橋市、南房総市、茂原市、八街市
ここでは、助成金制度が出ない自治体でも外壁塗装の費用を抑えられる3つの方法を紹介します。
住宅ローン減税
住宅ローンの減税制度を用いて、外壁塗装の工事費用を間接的に抑えることができます。住宅ローンの中にリフォームローンという種別のローンがあり、このローンを活用すると、100万円以上の工事の際に所得税の減税をすることが可能になります。
減税を通じて、結果的に費用を抑えられるという仕組みなのがこの住宅ローン減税です。
具体的には、年間ローン残高の1%分の控除を受けることが可能です。
なお、リフォームローンによる減税制度を利用するためには、以下の条件を満たした外壁塗装工事である必要があります。
・外壁塗装工事における主要部分の工事費用が100万円以上であること
・工事を行う面積が50m2であること
・年間の所得額が3000万円以下であること
・リフォームローンを利用し、そのローンの返済期間が10年以上であること
減税を通じて、結果的に費用を抑えられるという仕組みなのがこの住宅ローン減税です。
具体的には、年間ローン残高の1%分の控除を受けることが可能です。
なお、リフォームローンによる減税制度を利用するためには、以下の条件を満たした外壁塗装工事である必要があります。
・外壁塗装工事における主要部分の工事費用が100万円以上であること
・工事を行う面積が50m2であること
・年間の所得額が3000万円以下であること
・リフォームローンを利用し、そのローンの返済期間が10年以上であること
火災保険を利用する
地震や火災などの災害によって外壁が剥がれ塗装する必要になった場合は、火災保険を利用することができます。火災保険ごとに設定されている面積金額を超えている場合は、全額火災保険で負担することが可能です。
なおこれから塗装工事する場合だけでなく、すでに塗装工事を済ませてしまっている場合でも、被災から3年以内であれば申請することが可能です。
屋根塗装も一緒に行う
外壁塗装と同時に屋根塗装も行うことで、工事費用を抑えることが可能です。屋根塗装や外壁塗装工事を行う際には、職人さんが安全に工事を進めるために「足場」を設置することになるのですが、この足場を設置する費用を1回で抑えることができるためです。
足場代は1回あたり10~20万円ほどかかりますので、屋根塗装と外壁塗装をまとめておこなうことで、この費用を1回だけに抑えることができ、結果的に10~20万円ほど抑えることが可能になります。
足場代は1回あたり10~20万円ほどかかりますので、屋根塗装と外壁塗装をまとめておこなうことで、この費用を1回だけに抑えることができ、結果的に10~20万円ほど抑えることが可能になります。
千葉県の外壁塗装助成金に関するまとめ
この記事では、千葉県の外壁塗装助成金について解説してきました。千葉県で外壁塗装の助成金が出る自治体は22個あります。
自分が住んでいるエリアで助成金が出る場合でも、申請期間外の可能性もあるのであらかじめ市区町村のホームページで正確に確認しておきましょう。
なおガイソーでは千葉県内の外壁塗装工事を多数請け負っております。助成金が出るかどうかからお調べすることも可能ですので、ぜひお気軽にお見積もりのご連絡をお待ちしています。
自分が住んでいるエリアで助成金が出る場合でも、申請期間外の可能性もあるのであらかじめ市区町村のホームページで正確に確認しておきましょう。
なおガイソーでは千葉県内の外壁塗装工事を多数請け負っております。助成金が出るかどうかからお調べすることも可能ですので、ぜひお気軽にお見積もりのご連絡をお待ちしています。
関連コラム