Requires a javascript capable browser.

ガイソー

コラム
外壁

ALCパネルの種類と特徴とは?メリット・デメリットや注意点なども解説

2023.03.15
ALCパネルは外壁材として用いられており、耐久性の高さや軽量であることなどが魅力です。

これから新築を建てたり、リフォームをしたりしようとしている方のなかには、
「新しい家にALCパネルを採用したいけれど、特徴がわからない」
「自宅の外壁にALCパネルを採用しているものの、劣化しているのか判断できない」
など、ALCパネルの特徴や劣化症状などに興味を持っている方も多いでしょう。

そこで今回は、ALCパネルの特徴やメリット・デメリット、注意点などを解説します。よくある劣化症状についても紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

ALCパネルとは


そもそも、ALCパネルのALCとは「Autoclaved Lightweight aerated Concrete」の頭文字を取った言葉です。

「Autoclaved Lightweight aerated Concrete」は日本語で「軽量気泡コンクリート」という意味であり、主にヨーロッパを中心に普及した建材です。そして、ALCを外壁に使えるようパネル状に加工したものをALCパネルと言います。

日本では1963年にALCパネルの生産が開始されています。なお、コンクリートと聞くと重量があるイメージが強いですが、ALCパネルは内部に気泡がありコンクリートでありながら非常に軽いことが特徴です。

なお、ヨーロッパを中心に普及したALCパネルですが、現在では戸建て住宅や構造ビル、ショッピングモールなどさまざまな建築物に用いられています。たとえば、東京都庁や東京スカイツリーなどにもALCパネルが用いられており、日本においても欠かせない建材となっているのです。

ALCパネルの種類

ひとえにALCパネルといってもさまざまな種類があります。種類分けのしかたは主に3種類あるため、どのような種類があるのか見ていきましょう。

厚さ

ALCパネルの厚さは2種類に大別できます。

厚型パネル:厚さが75mm以上
薄型パネル:厚さが35mm以上75mm未満

一般的な戸建てには薄型パネルが用いられる一方、厚型パネルはビルや工場、倉庫などに用いられます。

形状

ALCパネルは厚さのほか、形状によって種類が変わります。

形状は、一般パネルとコーナーパネルの2種類に分けられ、一般パネルは外壁材として用いられるような、平面部分に施工するパネルのことを指します。一方、コーナーパネルは建物の四隅に使うL字型のパネルのことです。

表面加工

ALCパネルは表面の加工方法によっても、種類が変わります。

平パネルという加工方法は模様がないのに対し、意匠パネルは表面にデザインが保護越されているのが特徴です。

施工場所や用途によって、どちらを選択するかが決まります。

ALCパネルと他の外壁材の比較

外壁材は、ALCパネルのほかにもさまざまな種類があります。ここでは、ALCパネルとほかの外壁材を比較して、どのような違いがあるのか解説します。

  特徴 耐用年数 主原料
ALCパネル 軽量で耐震性が高い
断熱性・耐火性が高い
50年程度 セメント
珪石
生石灰
窯業系サイディング 耐火性がよい
施工性に優れている
色やデザインが豊富
30〜40年程度 セメント
繊維質
金属系サイディング 断熱性に優れている
軽量で耐震性が高い
30年程度 スチール
アルミ
モルタル 耐火性に優れている
継ぎ目がないためコーキングが不要
30年程度 セメント
タイル 高級感のある見た目にできる
耐久性が高い
40年程度 タイル

このように、外壁材によってさまざまな特徴があり、耐用年数にも違いがあります。ALCパネルは数ある外壁材のなかでも、期待できる耐用年数が長いことがポイントでしょう。ただし、メンテナンスが不要というわけではないため、定期的に外壁塗装などを実施しなければなりません。

ALCパネルの費用相場


ALCパネルを採用したり、メンテナンスしたりする際、費用面について気になる方も多いでしょう。

ここでは、ALCパネルの材料費の相場と、メンテナンスにかかる費用相場を解説します。

ALCパネルの材料費の費用相場

ALCパネルの1㎡あたりの費用相場は5,500~7,200円となっています。

ただし、こちらは材料費のみの価格であり、業者に施工してもらう場合は施工費や足場代などがプラスされるため、こちらの金額よりも高くなるでしょう。

ALCパネルのメンテナンスにかかる費用相場

ALCパネルを外壁塗装、もしくは張り替えでメンテナンスするときの費用相場を見ていきましょう。

【ALCパネルを外壁塗装する場合】
外壁塗装は10年に一度を目安に実施すべきと言われており、30坪2階建ての住宅で70〜100万円程度が相場です。

ただし、家の大きさや外壁の劣化具合、採用する塗料などで費用が変わるため、あくまで参考程度に考え、業者に見積もりを依頼するのがおすすめです。

【ALCパネルへ張り替える場合】
ALCパネルへの張り替え工事にかかる費用は、30坪2階建ての住宅で150~250万円程度が相場となっています。

ただ、外壁塗装の費用と同様に、家の大きさや材料代によって費用が変わるため、詳細な金額については業者に見積もりを依頼してください。

ALCパネルのメリット


ALCパネルは機能性が高く、外壁材として使用したときにさまざまなメリットが期待できます。

では、ALCパネルのメリットを見ていきましょう。

耐久性が高い

ALCパネルは、耐用年数が50年以上期待できることがメリットの一つです。

もちろん、定期的なメンテナンスは必要ですが、適切にメンテナンスを続けると交換することなく良い状態を維持できます。住まいを立て替えたり、大がかりなリフォームをしたりすることなく、長く住み続けたい方におすすめです。

耐火性に優れている

ALCパネルは燃えにくい耐火構造となっているため、万が一、火災が発生したときに燃え広がりにくくなっています。

さらに、無機質な原料で作られていることから、火災でALCパネルが燃えても有害物質を発生させないことも安心できるポイントです。

軽量である

ALCパネルは非常に軽く、コンクリートの約4分の1の重さしかありません。そのため、施工性が高く、耐震性の高い住まいを建てやすくなります。

ただ、軽量だからといって強度がないわけではなく、十分な強度があるため耐用年数も長くなっています。

断熱性が高い

ALCパネルは、パネル内部にある気泡によって空気の層が作られるため、高い断熱性を維持できることもメリットです。

コンクリートと比較して約10倍もの断熱性があることから、外気温に影響されにくく住まいを快適な温度に維持しやすくなります。

遮音性が高い

ALCパネルは、空気の層の働きによって、遮音性の高い空間を実現できることも魅力です。

大通り沿いに面しているなど、騒音が気になりやすい住宅でも静かな環境を維持しやすくなるのはもちろん、住宅内の音も伝わりにくくなるためプライバシーの保護にも役立ちます。

調湿性がある

ALCパネルには小さな穴がたくさん開いているため、小さな穴が空気中の水分量をコントロールすることで、結露の発生を抑えるという調湿効果があります。

快適な住環境は、温度だけでなく湿度も重要なポイントとなるため、調湿効果があるのはメリットといえるでしょう。

ALCパネルのデメリット


複数のメリットがあるALCパネルですが、デメリットもあります。

では、具体的にどのようなデメリットがあるのか見ていきましょう。

防水性が低い

ALCパネルは吸水性の高い素材であるため、外壁材そのものだけでは防水性が低くなってしまいます。

そこで、ALCパネル同士の隙間にシーリングを打ったり、外壁塗装をしたりして防水性を持たせていますが、定期的にメンテナンスしなければ防水性を維持できません。

ALCパネルの内部に水が入ってしまうと、膨張やひび割れの原因となり、外壁の交換などの補修が必要になる可能性があります。

コーキングから雨漏りするリスクがある

ALCパネルは、モルタルなどつなぎ目のない外壁とは異なり、建物に対してパネルを貼り付けて施工します。そのため、パネル同士の隙間につなぎ目が生じ、そこから雨漏りになるリスクがあります。

なお、サイディングも住宅に対してパネル状の外壁材を取り付けるため似ていますが、ALCパネルの方がより小さく設計されているため、隙間が多くなりやすいといます。

ALCパネルを採用するときは、きちんとつなぎ目がシーリングで埋められているか確認しましょう。なお、シーリングは経年劣化により剥がれやひび割れが生じることがあるため、定期的にメンテナンスすることも大切です。

他の外壁材より施工費用が高額になりやすい

ALCパネルは、高機能である反面、他の外壁材と比較して単価が高めとなっています。

先に解説したとおり、ALCパネルの1㎡あたりの費用相場は5,500~7,200円ですが、サイディングは1㎡あたり3,000円~、モルタルは1㎡あたり4,500円~となっており、ALCパネルの価格がやや高いことがわかります。

耐用年数が長く、機能性が高いというメリットはありますが、初期費用が高額になる点には注意しましょう。また、定期的なメンテナンスが必要であり、メンテナンスコストもかかることから、コストパフォーマンスが高い外壁材とは言えないでしょう。

ALCパネルの主な劣化症状


ALCパネルは防水性が低いことがデメリットであるため、劣化が進むと水分を吸収しやすくなってさまざまな劣化症状が表れます。

適切なメンテナンス時期を判断するためにも、ALCパネルの主な劣化症状を見ていきましょう。

コケ・カビ

カビやコケは、太陽のあまり当たらない北側の外壁や、住宅が隣接していて風通しが悪くなっている場所に発生しやすい劣化症状です。

カビやコケが発生すると、ALCパネルに水分が付着したままの状態になるため、さらに劣化しやすくなります。

カビやコケを見つけたら、早めに外壁塗装を行うようにしましょう。

チョーキング

外壁に触れたときに、白い粉が付着する現象をチョーキングと言います。

チョーキングは、外壁塗装の塗膜が紫外線や雨などで分解されることで、塗膜に含まれる顔料が白い粉状に表面化している状態です。

チョーキングが発生しているなら、外壁塗装が劣化している状態であるため、早めにメンテナンスを進めましょう。

塗膜の剥がれ

ALCパネルでは、外壁塗装の塗膜が剥がれてくる劣化症状が表れることもあります。

外壁塗装をしてからかなり時間が経っている場合、紫外線や雨の影響で塗膜が劣化し、剥がれてしまうことがあるのです。塗膜の劣化を放置していると、外壁塗装が防水性を失い、簡単に水が侵入してしまうため、雨漏りなどの二次被害につながる可能性があります。

コーキングの亀裂

ALCパネルは、パネルのつなぎ目にシーリングを充填し、雨水が侵入しないようにしています。

しかし、シーリングは劣化しやすい箇所であり、経年劣化によって剥離や亀裂などの症状が起こります。ALCパネル自体はそれほど劣化していなくても、シーリングの劣化が進むと雨水が入り込むリスクがあるため、見つけたら補修するようにしましょう。

なお、シーリングは7~8年を目安に打ち替えを行うと、ALCパネルを長持ちさせられると言われています。

ひび割れ(クラック)

モルタルやコンクリート外壁で起こりやすいひび割れですが、ALCパネルでも発生する可能性があります。

ひび割れの大きさによっては、DIYで補修できるケースもありますが、自己判断がむずかしい場合は業者に相談することをおすすめします。

ALCパネルを外壁材に採用するときの注意点


最後に、ALCパネルを外壁材として採用するときの注意点を見ていきましょう。

防水性の高い塗料を塗る

ALCパネル自体の防水性が低いため、防水性の高い塗料で防水性を高めることが注意点の一つです。

水性のシリコン塗料やフッ素塗料などが一般的であり、塗料のグレードや種類によって価格に差があります。塗料の安さだけに注目してしまうと、十分な防水性を発揮できなかったり、短期間でメンテナンスが必要になったりするケースがあるため、塗料の機能性や耐用年数などを加味して、最適なものを選ぶことが大切です。

とくに、ALCパネルの外壁塗装を行うときは、防水性の高さに注目して塗料選びをするとよいでしょう。

定期的に点検・メンテナンスを行う

ALCパネルは50年以上の耐用年数が期待できる外壁材ですが、メンテナンスが必要ないわけではありません。

状態のよいALCパネルを維持するためには、定期的な点検・メンテナンスが欠かせないため、意識して実施するようにしましょう。

点検・メンテナンスの時期は、劣化症状が見られない場合でも、5〜10年を目安に実施するのがおすすめです。

シーリングの補修を行う

ALCパネルをメンテナンスするときは、シーリングの補修も同時に行うようにしましょう。

シーリングは劣化しやすい箇所であり、経年劣化によって剥離や亀裂が生じていることも少なくありません。適切な厚みを維持できていなければ、雨漏れの原因になります。

そこで、ALCパネルの点検・メンテナンスを行うときに、シーリングの点検も実施しておくと、劣化を防いで良い状態を維持しやすくなります。

まとめ


今回は、ALCパネルについて解説しました。

ALCパネルは、内部に気泡がありコンクリートでありながら非常に軽いことが特徴です。さらに、耐用年数が長い、耐火性や断熱性に優れているなど、高機能な外壁材であるといえます。

しかし、ALCパネルは防水性が低いため、外壁塗装で防水性を持たせており、定期的な点検・メンテナンスで状態を維持することが大切です。

ぜひ今回の記事を参考に、ALCパネルの採用やリフォームを検討してみてください。
関連コラム

外壁塗装で水ぶくれが発生!原因と対処...

外壁に水ぶくれ(気泡)が発生してしまうと、見た目が悪くなるだけでなく、雨漏りの原因にもなります。放置すると、建物...
2024.02.01

【2024年】大阪府で外壁塗装の助成金が...

この記事では、大阪府の外壁塗装で助成金がでる市区町村をまとめて紹介しています。2024年1月現在、大阪府内で助成金が...
2023.02.13

外壁塗装の費用を安く抑えるための7つの...

 「外壁塗装をしたいけど、あまり大きな金額は出したくない」「できれば安く済ませたい」と思う方は多いと思いま...
2023.01.21

【2024年】滋賀県で外壁塗装の助成金が...

この記事では、滋賀県の外壁塗装で助成金がでる市区町村をまとめて紹介しています。2024年1月現在、滋賀県内で助成金が...
2023.06.27
YouTube ガイソーチャンネル
最適プランをご提案します!
外壁・屋根塗装のことなら
まずは、お気軽にご相談ください。
無料見積もりを依頼する
ガイソー全国受付窓口 受付時間 9:00~17:00
0120-578-032
住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ
> コラム
外壁
> ALCパネルの種類と特徴とは?メリット・デメリットや注意点なども解説
最適プランをご提案します!無料見積もりを依頼する
0120-578-032
受付時間
9:00~17:00